デュオトーン(Duo Tone)とは色数を2色以内に収め、少ない色数とコントラストで表現するデザインのことです。
主にポップアートの作品で見られる手法でしたが、近年はSpotifyなどの海外のコンテンツを中心にUIデザインでも取り入れられるようになってきています。
具体的な例をあげると、下記ような画像(上)がデュオトーンであると言えます。この画像のように補色となる2色(青と黄色)を使えば、アーティスティックで大胆な印象のデザインになります。
一方で下の画像のように、色相が近すぎる画像を選ぶと締まりが無くぼやけた印象になってしまうため、注意が必要です。
デュオトーンをWebページの画像に取り入れる場合、Photoshopで加工した画像を配置する方法もありますが、CSSで実装することもできます。ぜひ挑戦してみましょう!

当社では、Webパフォーマンスを意識し、ユーザーに配慮したサイト制作を行っています。
デザイン制作の事なら豊島区のデザイン・システム会社のブルートラストへお気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせは こちらのフォームをご利用ください。