divタグ

divタグとは、HTMLの代表的で汎用的なタグの一つです。divとはdivisionの略で、訳すると「区分」という意味になります。

文章のためのpタグや、リンクを繋ぐためのaタグとは違い、divタグはそれ自体には意味を持たず、主に要素を一つにまとめるために使います。
divタグにクラス名やid を振り分けてcssを適用すれば、divで括られた子要素全てに適用することができます。例えば「子要素の見た目を変えたいが、子要素自体にcssをかけたくはない」という時に非常に便利です。
また、子要素を持たない空のdivタグにcssを記述し、図形を作ることなどもできます。

divタグの説明のイメージ

当社では、Webパフォーマンスを意識し、ユーザーに配慮したサイト制作を行っています。
デザイン制作の事なら豊島区のデザイン・システム会社のブルートラストへお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせは こちらのフォームをご利用ください。