noindex(ノーインデックス)とは、Webページを検索結果に表示させないために指定するタグのことを指します。
例えばコーディング学習の一環で、実在する企業のサイトデザインを模写したページを作成したとします。こういったページをそのままサーバーにアップロードし、誰でも閲覧できる状態にしてしまうと、本物の企業サイトだと誤解してしまうユーザーが現れる可能性があります。そんな時はnoindexを設置しましょう。
また、自社サイトに評価が低いコンテンツがあった場合にもnoindexを指定すれば、そのコンテンツの評価を高める間だけ検索結果から消すことができます。
以上のようにとても便利なタグなので、状況次第で適切に使用していきましょう!

当社では、Webパフォーマンスを意識し、ユーザーに配慮したサイト制作を行っています。
デザイン制作の事なら豊島区のデザイン・システム会社のブルートラストへお気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせは こちらのフォームをご利用ください。