CTRとは「クリック率」や「クリックスルー率」とも呼ばれ、広告がユーザーに表示された回数のうち、何回クリックされたかを表す数値のことです。
似たような言葉にCVRというものもありますが、これはユーザーが実際に商品の購入や会員登録の完了、資料請求など、そのサイトの目的となるアクションを完了した割合を示す数値です。
どちらもWebマーケティングにおける重要な指標のひとつです。
CTRは以下の計算式で表すことができます。
CTR(%)=クリック数÷広告の表示回数×100
制作したページのCTRを向上させるためには、適切なキーワードを設定し、適切なターゲット設定を行いましょう。
ただし、CTRが向上したとしてもCVRの向上に繋がらなければ意味がありません。
クリックした先のWebページのユーザビリティは高いのか、見づらいデザインをして直帰率を上げてしまっていないかなど、配慮するべき点は多岐に渡ります。慎重に検討しましょう。

当社では、Webパフォーマンスを意識し、ユーザーに配慮したサイト制作を行っています。
デザイン制作の事なら豊島区のデザイン・システム会社のブルートラストへお気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせは こちらのフォームをご利用ください。